コンタクト
アドレス(URL): http://www.lifeschool.org
自己紹介文
School of Healing Arts and Sciences校長、ヒーラー、教育家、牧師。
ニューヨーク州立大卒(理学士)、バーバラ・ブレナン・スクール・オブ・ヒーリング(Barbara Brennan School of Healing/BBSH、フロリダ州認定単科大学)4年制ヒーリングサイエンス課程卒。
ニューヨーク州 Center for Intentional Living(CIL)3年制心理療法課程卒(ユング心理学、対象関係論)。
米国アライアンス統合医療病院 医療エネルギーヒーリング研修修了。
カリフォルニア州Healing Light Center Church(HLCC)神学校 神学課程卒(神学修士、自然神学専攻)。
子供の頃から「隠された知恵の教えの伝統」を追い求めて、十代のはじめに精神と物質世界を統合するアルケミーの道を探り当て、自分の道と確信。
大学時代にアメリカに渡り、アメリカ生活中は、北米先住部族の伝統であるメディスンの教えを学び、以来アルケミーとメディスンの教えを生き方の土台とする。
1995年にBBSH(ニューヨーク校)を卒業後、ヒーラーとして臨床に携わりながら、同校で第3学年の担任教師を務め、ヒーリングとフラワーエッセンス療法の分野で臨床と教育に携わる。
1999年に同校を退職、ヒーリング教育センター(現 School of Healing Arts and Sciences)を設立。
1999年よりロザリン・ブリエール博士の下で補完医療としてのハンズオンヒーリングを学び、2009年に同博士の指導する神学修士課程を卒業、牧師として叙任。
フラワーエッセンスの分野では、故ジェシカ・ベアー医師のバック(Bach、バッチ)療法システム、カリフォルニアのFESの療法理論を学んだ。
その後、長年の研究と実践を重ね、現在はフラワーレメディとフラワーエッセンスを、人と自然の関係性に基づいた癒しと成長の道すじである「フラワーメディスン」として教えている。
環境との関係性に基づく心と体のバランスと統合を求めて、コンティニュアム・ムーヴメントやボディワークの分野でも多年の研鑽を積んだ。
BBSH在学中に考古学者マイケル・ハーナーのコアシャーマニズムの思想に出会い、以来、さまざまなシャーマンたちや、ラコタ族の血を引き、ホピ、ナヴァホ、クリー族のメディスンウーマンである師の薫陶を受けながら、実践と研究を続ける。
民族植物学者テレンス・マッケンナ、考古学者アンジェレス・アリエンの思想や研究にも影響を受ける。
クラスでは、統合エネルギー療法としてのハンズオンヒーリングの理論と臨床、生物学、心理学、芸術、哲学、比較文化論、アルケミーの伝統、先住部族のメディスンの教えとシャーマニズムのアプローチなど、多様な分野を縦横無尽にカバーしながら講義。
2008年には九州大学21世紀プログラム「課題提示科目 II」の講師も務めた。
現在はフラワーエッセンス療法学会顧問も務める。
ヒーリングと教育活動の傍ら、翻訳や執筆活動にも従事。翻訳書『癒しの光』バーバラ・アン・ブレナン、『フラワーエッセンス・レパートリ』パトリシア・カミンスキ&リチャード・キャッツ。
趣味は乗馬とダイビング。
無類の動物好き。
楽しみは絵を描くこと。
魔術と錬金術をテーマにした小説も執筆中 。
人間存在の持つ可能性をあらゆるレベルで追求し体現することと、そこから生まれる自由を生きることが人生のテーマで、他の人々が同じような道程を追求するのを助けることが生き甲斐。
興味のあること
乗馬 今は外乗トレッキングのみ。おもにヨーロッパ、ときどき北海道。イタリア(トスカーナ、シチリア)、フランス(ラングドックルシヨン、アリエ)がリピートエリア。そのほかバリ島、ボルネオ島、クレタ島、エジプトやハンガリーでも乗っています。 (ブログの「動物といっしょ」カテゴリに記事があります)